ミノキシジルは薄毛に効果があるの?併用がすすめられる理由は?

薄毛

ミノキシジルといえば、薄毛に悩む方たちの中では有名な薬のひとつです。しかし、その効果や他の治療薬と併用したときの効果についてはご存知でしょうか。今回は他の治療薬とミノキシジルを併用した場合の効果や使用上の注意点などをご紹介します。

ミノキシジルが薄毛治療に使われる理由とは!?

1960年代に、ミノキシジルは高血圧の方が血圧を下げるための血圧降下剤として開発されました。開発段階で副作用として全身に発毛の症状がみられたため、薄毛の症状が気になる方への治療薬として販売し直されました。
現在日本では製造・販売が認められており、市販品だと「リアップ®」が有名です。市販薬のため、ドラッグストアなどで手軽に購入することができます。

ミノキシジルの効果

ミノキシジルの主な効果は、血管を拡張させることです。血管を拡張させて血流を良くすることで、髪の毛の成長に関係している「毛乳頭」に髪の成長に必要な栄養が運ばれやすくなることで、発毛の効果が期待できます。
また最近では血流を改善するだけでなく、毛乳頭細胞自体を増やすなどの効果が期待できることも報告されています。

ミノキシジルがフィナステリドとの併用をすすめられる理由は?

AGAは主に男性ホルモンが深く関わっているといわれています。AGAは男性ホルモンである「テストステロン」が5αリダクターゼという酵素と結びつき、さらに強力な男性ホルモンである「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変化することで、ヘアサイクルが乱れるために引き起こされます。

プロペシア®(フィナステリド)は、AGAの主な原因であるDHTの生成に関わっている「2型5αリダクターゼ」を抑制する効果があると考えられています。
つまり、プロペシア®は直接AGAの原因にはたらきかけることで、進行性であるAGAの進行具合を遅くしてくれるのです。

一方、ミノキシジルは、血管を拡張させることで結果的に発毛を促してくれる治療薬です。そのため、AGAの原因に直接アプローチして抜け毛を抑制するプロペシア®と、増毛を促すミノキシジルを併用することで、さらなる効果が期待できるといわれています。

ミノキシジルの副作用と使用上の注意点

ミノキシジルには、経口摂取して血液を通して全身に成分を行きわたらせる「内服薬」と、直接患部に塗る「外用薬」の2種類があります。
ただし、内服薬は国内で認可を受けていません。個人輸入などで購入することもできますが、安全性や効果などが確立されていないため、外用薬の方が望ましいでしょう。

内服薬の副作用
内服薬の副作用では、外用薬よりも多毛症が多いことが報告されています。これは特定の部位に塗るタイプの外用薬と違い、全身の血管を拡張する可能性があるため、全身にわたって多毛がみられるようになると考えられています。ただし、副作用が起きる可能性は低いという報告もあることから、今後の研究が期待されています。
外用薬の副作用
外用薬の主な副作用には、かゆみや発疹、かぶれなどがあります。これは頭皮に直接塗る治療薬のため、皮膚のトラブルにつながりやすいことが原因といえるでしょう。重篤な副作用が起きる可能性は低いといわれていますが、ミノキシジルは濃度が高いほど副作用が出る可能性も高くなるため、購入時は一般的な濃度である5%程度を目安にするようにしてください。

おわりに:薄毛の治療には、フィナステリドとミノキシジルを併用しよう!

直接原因にはたらきかけるフィナステリドと、発毛を促進するタイプのミノキシジルを併用することで、薄毛の治療を効果的に進めることができます。医師に相談のうえ、自分に合った治療を進めていきましょう。

監修 : ソラリアクリニックグループ特別顧問、泌尿器科専門医、指導医、医学博士 古賀 祥嗣

関連記事一覧