頭皮マッサージで薄毛を防げる?正しいマッサージ方法をご紹介!

薄毛

頭皮マッサージが薄毛改善に役立つ理由とは?

薄毛は遺伝的要因やホルモンバランスの乱れ、ストレスや生活習慣など、様々なことが複雑に絡み合い、引き起こされます。
薄毛や抜け毛が気になりだしたとき、髪の毛にばかり気を取られてしまい、頭皮のケアを怠ると、根本の解決には至らないどころか、どんどん薄毛が進行していく可能性があります。
そこで、頭皮マッサージを行ない、頭皮環境を改善していきましょう。
頭皮マッサージの具体的な効果は以下の通りです。

頭皮の血行促進

血行不良によって頭皮にコリが起こると、髪の毛の成長に必要な栄養素がうまく運ばれません。
栄養素がうまく運ばれないと髪の毛が成長できなかったり、発毛のサイクルが乱れたりして、髪の寿命が早まったり髪の毛が細くなったりすることが考えられます。

また、頭皮が硬くなる原因を知ることも大切です。
生活習慣の乱れやストレス、目を使い過ぎていたり姿勢が悪かったりしても頭皮にコリが起こります。
コリが起こる原因の改善と、頭皮マッサージを行なって、頭皮を柔らかくしてあげましょう。

毛穴つまりを防ぐ

新陳代謝とともに、皮脂や角質が発生し、それらは毛穴に溜まっていきます。
頭皮を清潔に保っていないと皮脂や角質をエサにする雑菌が繁殖し、炎症を起こして頭皮環境を悪化させます。
頭皮のトラブルは薄毛や抜け毛に繋がるので、毎日きちんとシャンプーを行ない、頭皮を清潔に保ちましょう。
シャンプーの時に頭皮マッサージを合わせて行なうと、毛穴から汚れが浮きやすくなっておすすめです。

ホルモンバランスを整える

私たちの体は、活動しているときに働く「交感神経」と、安静時に働く「副交感神経」のバランスによって調節されているのですが、このバランスが崩れると自律神経が乱れます。
自律神経の乱れはホルモンバランスを崩したり血行不良を引き起こしたりして、薄毛へと繋がる可能性があります。
そこで頭皮マッサージを行ない、リラックスした状態の副交感神経が優位になると、ストレスの緩和やホルモンバランスを整える効果が期待できます。

頭皮マッサージにはこのような効果が望めますが、頭皮マッサージを行なったからと言って、必ずしも薄毛が改善するわけではありません。
あくまでも、現状より頭皮環境を悪化させないようにするためのものだと理解しておきましょう。

マッサージの順序とコツ

美容院などで頭皮マッサージを受けることも可能ですが、自分でも簡単に行なうことができます。
マッサージの順序とコツを確認していきましょう。
まずは髪の毛の下に指をくぐらせ、なるべく頭皮に指が振れている状態にしましょう。
指の腹を使って優しく頭皮全体を包むようなイメージで行なっていきます。

  1. こめかみのあたりに親指以外の4本の指をあて、10秒間持ち上げるように上下に動かします。その後、同じ場所を円を描くようにグリグリと動かしていきます。
  2. 先ほどよりも少し上の頭皮を、同じようにマッサージしていきます。頭のてっぺんまで同様に行なっていきましょう。
  3. 頭のてっぺんまでマッサージし終えたら、今度は後頭部の耳の後ろ部分を同じようにマッサージします。
  4. 先ほどよりも少し上の部分を、てっぺんに向かって移動しながらマッサージしていきます。側頭部と後頭部を4本の指で上に向かってマッサージする形です。

このマッサージを行なううえで、注意点が3つあります。

  • 爪を立てないこと
  • 強くやり過ぎないこと
  • マッサージの時間は10分以内にすること

これらに気を付けておかないと、頭皮環境を良くするどころか、薄毛に繋がってしまう可能性があります。

薄毛改善に役立つツボとは?

また、頭皮マッサージと合わせて、頭皮のツボを押すと、より効果が期待できると言われています。

百会(ひゃくえ)
頭のてっぺんにあるツボです。
耳と鼻の延長線上にあり、ここを押すと血圧の安定や立ちくらみなどの全身症状に効果がある他、疲れ目や自律神経の調整にも有効です。
角孫(かくそん)
もみあげ付近の、口を開けたり閉じたりするときにできるくぼみができるところです。
首筋から頭皮にかけてのこわばりに効き目があるとされています。
コリを改善するのに効果的です。

ツボ押しのコツは、ツボに対して垂直に力をかけることです。
そうすることでツボの奥まで力を届かせることができますので、ただ何となく押すのではなく、ツボに効かせるイメージで行ないましょう。

おわりに:頭皮マッサージを習慣にして、健康的な頭皮を手に入れましょう

髪の毛が生える土台である頭皮をおろそかにすると、薄毛へと繋がっていきます。
髪の毛に効果のある製品を使うのも良いですが、まずは頭皮環境を見直していきましょう。
まずは毎日のシャンプーのついでに、頭皮マッサージを習慣づけるのがおすすめです。

監修 : ソラリアクリニックグループ特別顧問、泌尿器科専門医、指導医、医学博士 古賀 祥嗣

関連記事一覧