育毛に良い食べ物と悪い食べ物と、簡単おすすめレシピをご紹介!
薄毛を改善するためには食生活が大事という話を一度は耳にしたことがある方もいると思います。しかし、どのような食材が良いのかをご存知でしょうか。今回は髪に良いといわれる食事をご紹介していきます。
育毛のために必要な栄養素とは!?
髪の毛の成長に必要な栄養素は、「タンパク質」「ミネラル」「ビタミン」といわれています。以下にそれぞれの栄養素についてご紹介します。
タンパク質
髪の毛の主成分は「ケラチン」というタンパク質からできています。タンパク質が不足すると抜け毛や薄毛、また髪の毛が細く短くなることにつながります。
ミネラル
亜鉛には薄毛の原因といわれる5αリダクターゼを抑制する効果があるとされ、ヨウ素には新陳代謝に関わっている甲状腺ホルモンのはたらきを整える効果があるといわれていわれています。
ビタミン
ビタミン類の中でもビタミンB群や、ビタミンAなどには細胞の代謝を促進させたり、細胞の酸化を抑えるはたらきがあり、髪の成長をサポートしてくれると考えられています。
育毛に良い食べ物、悪い食べ物とは!?
育毛にとって良い食べ物と、避けた方が良い食べ物には主に以下のようなものがあります。
育毛に良い食べ物
タンパク質
髪の主成分であるタンパク質を多く含む食べ物には肉、牛乳などがあります。肉類を食べる場合は、脂質が比較的少ない鶏の胸肉がおすすめです。ただし、豚肉や牛肉はビタミンB群が豊富なので、鶏肉だけ食べるのではなく、脂肪部分と取り除くなどしながらバランスよく食べるようにしましょう。
ミネラル
亜鉛を多く含む食べ物には生カキや煮干し、またゴマなどがあります。ヨウ素を多く含む食べ物には海藻類、卵やバターなどがあります。
ビタミン
ビタミンB群を多く含む食べ物にはサバなどの魚類があります。またビタミンAを多く含む食べ物には乳製品などがあります。
育毛に悪い食べ物
脂っこい食事
動物性脂肪の肉類やバターなどは脂肪を多く含んでいるため、毛穴の詰まりにつながります。また動物性脂肪は血液中に悪玉コレステロールを溜め込みやすく、毛根の細胞などに運ばれることで血液が老化して髪の毛が抜けやすくなるといわれています。
アルコール
過度のアルコール摂取は、髪の毛の成長に悪影響を及ぼすといわれています。髪の毛の主成分であるケラチンはアミノ酸によって構成されていますが、体内に摂り込まれたアルコールは肝臓で分解されるときにアミノ酸を消費するためです。
育毛を助けてくれる簡単おすすめレシピ
以下に、育毛に効果的な簡単レシピを3つご紹介します。
納豆と長芋のネバネバ和え
《 材料(2人前) 》
- 納豆 1パック(50g)
- 長芋 100g
- たくあん 3cm程度
- 醤油 適量
- 長ネギ 適量
- かつお節 適量
- たくあん(1cm角に切ったもの)と長芋(1cm角に切ったもの)を混ぜる。
- 納豆をお皿にあけ、1を加える。
- 醤油を全体にまわしかけ、お好みで長ネギやかつお節をのせる。
長芋に含まれる消化酵素のジアスターゼは消化吸収をサポートしてくれます。また納豆のナットウキナーゼは血液をサラサラする効果が期待できるといわれています。
厚揚げ焼き
《 材料(2人前) 》
- 厚揚げ 1パック
- 大根おろし 適量
- 醤油またはポン酢 適量
- トッピングするもの(大葉やおそししょうが、ネギなど)適量
- 食べやすい大きさに厚揚げを切って、アルミホイルにのせる。
- トースターやフライパンで焼く。
- 軽い焦げ目がついたら、大根おろしや大葉、ネギなどをお好みでのせる。
- 全体に醤油またはポン酢をまわしかける。
厚揚げには、髪の毛の主成分であるタンパク質が豊富に含まれています。また豆腐に多く含まれるイソフラボンは、男性ホルモンの過剰な分泌を抑える効果があるといわれています。
トマトの鯖缶サラダ
《 材料(2人前) 》
- 鯖の水煮 1缶
- レタス 1/2個
- トマト 1個
- 玉ねぎ 1/2個
- マヨネーズ 適量
- レモン汁 適量
- しょうがチューブ 約3cm
- 食べやすい大きさに切ったトマトとレタス、スライスした玉ねぎをお皿に盛りつける。
- 鯖缶を開け、汁もすべてお皿に移し、鯖をほぐす。
- しょうがを絞り、マヨネーズやレモン汁をお好みでかける。
鯖のDHAやEPA、トマトに含まれるリコピンが動脈硬化を防ぎ、血管を若くしてくれるといわれています。
おわりに:髪の成長を助ける食べ物を摂り入れ、薄毛対策につなげよう!
髪に良いといわれる食べ物はたくさんありますが、避けた方が良い食品にもさまざまなものがあります。髪の成長をサポートする食べ物を摂り入れながら、バランスの良い食生活を通して食生活の乱れを改善させましょう。